++毎月子どもたちと製作❋
たくさんの飾りができあがり++




////

早く元気になりますように
////
3月の土曜日保育(5日、12日、19日、26日)は、
保育園の健診やまつぼっくり見学登録会のためお休みします。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
コロナ検査の精度を向上させるため、今後は入室前の検査を、コロナ抗原定性検査から、PCR法に切り替えます。検査場所は、診療所プレハブ横のテント内は変わりません。また、検査方法も、鼻腔擦過(インフルエンザの検査と同様)で、対象年齢も乳児から小学生までで従来通りです。(検査機器の写真は左、コロナ陽性の場合の画面は右写真)
なお、入室当日の2日前まで、他医療機関でコロナウィルスPCR検査を受け、陰性の場合は、西成民主診療所で一旦プレハブでの診察(問診)はしますが、検査は省略します。抗原定性検査の場合は、結果のいかんにかかわらず、西成民主診療所でPCR検査を実施します。
2022年が始まり、早くも2月となりました。 年明けからコロナウィルスの影響により休園・休校が相次ぎ、病児保育のご利用は少人数となっております。まだまだ寒い日が続きますが、体調に気を付けてお過ごしください。
新しいお便りが出来ました。 今回は見学会の案内とクリスマスツリーを飾ろうの報告です。 2022年度に向けての登録も始まっています。
今年度登録の方には更新のご案内を3月末ごろ郵送予定です。
現在の流行状況に鑑み、保育園が休園の有無にかかわらず、コロナ感染症発生の保育園・所に通園している子どもさんのご利用は該当園でのコロナ終焉後1週間をめどとして一旦中止しています。子どもさんが保育園・所で「濃厚接触者」となった時は、お預かりできません。診療所では子どものPCR 検査を実施しおりますので、検査をご希望の方はまつぼっくりまでお問い合わせください。その他、保育園・所での感染状況をお尋ねすることになります。ご不便をおかけしますがよろしくおねがいします。ご不明の方は、ご遠慮なくお問い合わせください。
以前に時期を限って、募集していましたが、今年からはいつでも受けつけていますので、奮ってご応募ください。
下のフォームに従って、子どもの笑顔の写真(ご自身の子ども時代の写真でもかまいません)をご投稿ください。
お名前とメールアドレス、写真ファイル選択は必須項目です。
○応募順に、まつぼっくりブログ(ホームページ)に掲載します。
○投稿者名、メールアドレスなど個人情報に関するものは、表示しません。
○写真ファイルの容量は、10メガバイト(jpg 形式だと、1000✕1000 ピクセルくらい)まで、それ以上になるとエラーになります。
○写真のサイズやレイアウトなどは、改変する場合がありますので、ご承知ください。
病児保育室「まつぼっくり」は、お子さまが病気のときにお預かりし、保育や医療を提供する保育施設です。大阪市から委託を受けて運営しています。ご利用や登録の際にはお気軽に声をかけてください。
住所:〒557-0034 大阪市西成区松2丁目1番地35号 3階
電話:06-6656-6105
今後の利用状況( 7月8日(火)現在)
一般室 | 隔離室 | |
7月 9日(水) | 予約可能 | 予約可能 |
7月 10日(木) | 予約可能 | 予約可能 |
7月 11日(金) | 予約可能 | 予約可能 |
7月 12日(土) | 予約可能 | 予約可能 |
7月 13日(日) | お休み | お休み |
7月 14日(月) | 予約可能 | 予約可能 |
7月 15日(火) | 予約可能 | 予約可能 |
隔離室は、インフルエンザなど隔離が必要な病気のときに使っています。予約は、電話(06-6656-6105)ないしメールでできます。メールは、予約フォームをご利用ください。キャンセル待ちは、「現在のところ予約は満室」という意味ですが、場合により変化しますので、ぜひお問い合わせください。
Google Map はこちら
このページのQRコードは
↓
みなさますてきな飾りつけお持ちいただきありがとうございました*
画用紙、折り紙、毛糸、まつぼっくりなどたくさんの素材を使った飾りが集まり、
にぎやかなクリスマスツリーになりました。一部を写真でお見せしますね!
まつぼっくりは12/30~1/3までお休みとなります
年始は1/4です。今年もありがとうございました。
先週土曜18日と23日~受け付けているクリスマスツリーの飾り☆
昨日と今日でどんどん増えてきました。
最終日の明日は10時~15時でお待ちしています。
もし、予定のお時間と異なる場合は一度ご連絡ください。
お土産もご用意していますので、たくさんのご参加お待ちしています☆
今年も1階にクリスマスツリーを作りました。
クリスマスに向けて飾りつけを一緒にしませんか。
お家で作った飾りなど、期間内(12/18、12/23~25)にお持ちください。
試しに…まつぼっくりにあったオーナメントを飾ってみました。
今年もたくさんの飾りが集まるかな。
画用紙や紙にシール貼ったり、絵をかいたり、折り紙などなどお待ちしております。